今日も子供たちの笑顔のために。

BLOG

ブログ

福島支援活動(1月30日、31日)
2018年2月1日

ことし最初の福島支援活動の報告です。
今月は30日(火)、31日(水)の2日間、福島県の南相馬市と福島市で温熱施術の支援活動を行って参りました。
職員とボランティアの方、計6人が参加しました。

 

南相馬市に向かう高速道路からは、フレコンバッグと呼ばれる東京電力福島第1原発事故に伴う除染作業で取り除いた表土や草木を入れた黒い袋が未だに多く積み上げられている状況を目にしました。

 


高速道路沿いのフレコンバッグ

 

<温熱施術活動>

1日目は南相馬市を訪れました。
大甕生涯学習センター、大町復興公営住宅、西町復興公営住宅、牛越仮設住宅の4か所の施設に分かれて温熱施術を行いました。

 


大町復興公営住宅

 


大町復興公営住宅にて温熱施術

 

牛越仮設住宅では、被災された方の現在の生活に関するお話を聞くことができました。

「仮設住宅は冬になると結露の処理が大変」、「復興公営住宅への移転に関する補助に不安がある」といったお話がありました。

また、仮設の家で看病していたご主人を亡くしたという女性もいました。このようなストレスを抱えながらの生活も、身体の至る所に痛みや不安を持つ原因になっているのではないかと考えます。そんな中、「冬は特に温熱の温かさがとても気持ちがいい」と多くの方に言っていただき、少しでも体や心が楽になっていただければと強く思いました。

 

 

2日目は福島市で活動を行いました。

NPO花見山を守る会、学童のレインボーハウス、子どもやお母さん方が集まる復興交流拠点のみんなの家@ふくしまセカンドの3か所に分かれて温熱施術を行いました。

 

春には桜で桃色の風景が広がる花見山もすっかり雪景色となっていました。
全国各地が例年にないほどの寒波に見舞われていますが、福島市も例外ではありません。異常な寒さが続いたため地域の住宅で水道管の破裂が相次ぎました。特にお年寄りのお家は大変…。NPO花見山を守る会の高橋真一代表は先日一日中近隣の住宅をまわり、水道管に異常がないかどうかパトロールしたそうです。

 


花見山周辺

 

雪道にも関わらず施術を受けに来てくださる方や初めて施術を受けるという方も何人かいらっしゃいました。

 


NPO花見山を守る会にて

 

来月も寒さや雪が心配ですが、福島の方の力になれるよう努めていきたいと思います。

 


NPO花見山を守る会のアイドル犬「むぎちゃん」

 

 

<温熱施術人数>
1日目26人(大甕生涯学習センター:8人 大町復興公営住宅:8人 西町復興公営住宅:6人 牛越仮設住宅4人)
2日目38人(NPO花見山を守る会:14人 レインボーハウス:10人 みんなの家@ふくしまセカンド:14人)

 

 

<先取り情報>
今年4月に実施する『ふくしま被災地視察&お花見ツアー』で訪問予定の物販観光施設「セデッテかしま」(南相馬市)に行ってきました!
お土産処にはこの地域ならではの商品が並んでいました。
ツアーの詳細は近日公開です!

 


お土産処

 


「セデッテかしま」のイルミネーション

最近の投稿
カテゴリー