BLOG
ブログ翌日に視察ツアーを控えての、前入りでの支援活動でした。
そのためお昼に福島へ到着して活動時間は午後のみ。
NPO花見山を守る会様のサロン「さくらの」とこひつじ幼稚園に分かれての施術支援でした。
お花見シーズンはサロンはお休みなのですが、それでも毎月温熱を受けにいらっしゃる方が数名お越しくださいました。ありがたいことです。
花見山を守る会の出店
シーズン中は頑張ってきゅうりを売る花見山のおじいちゃん
こひつじ幼稚園では普段は帰京のために慌ただしく帰るのですが、この日は時間に余裕もあったため初めてゆっくりと園長先生とお話をしながらお茶を楽しみました。迎えを待つ子供たちの様子を見ていて、先月と比べて随分雰囲気が変わったなと感じました。自発性が顕著になっている気がしました。半年くらい前だと、ぽけーっとしていた子が、ものすごく活発になっていました。下に新入生が入ってきたことも影響しているのかもしれません。園の教育方針の賜物でしょうが、子供の成長は早いですね。
先日いただいたカニに感動して園児たちが描いたそうです
施術後も時間に余裕があったので、久しぶりにお遊戯を見せていただきました
翌朝はツアー集合時間まで時間があったので各々花見山を散策しました。CheFuKoの桜たちはチューリップに彩られて元気に咲いていました。来年はまた一まわり成長していることでしょう。
NPO花見山を守る会の管理する山の入口
CheFuKoの桜の周りにはチューリップが
桜とチューリップと
こちらは本家・花見山公園の様子